◆今年の夏は限られている・・・
8/1㈯は街道の駅赤馬館で行います。
限定15名様、先着順です。
【チケット】
メール: tartang19690326@yahoo.co.jp
電話: 090-4516-8126(滝口)
赤馬館の新しいパンフレットを作成しました。
赤馬館内の事だけでなく、
赤間宿通りの “今” と “昔” の紹介もしています。
スッとかばんに入りやすいサイズですので、
持ち帰って見て読んでみて下さい。
7月のサロン展示は
福岡教育大学書道科 在校生による作品展です。
20代の若い世代の言葉が表現されています。
世界的に流行している新型コロナウイルス感染症の影響により、外食・外出が減り、宗像市内の飲食店が大打撃を受けています。
赤馬館も同様、お食事でおもてなしを行うチームは、モチベーションを高めようと日々頑張っています!
そのため、宗像市内のテイクアウトとデリバリーができる飲食店を紹介して応援する『#宗像エール飯』にエントリーしました。
下記、赤馬館の持ち帰り商品を購入後、SNS(twitter,Instagram,Facebook)で「#宗像エール飯」という投稿をして頂けたら嬉しいです!
▼おもち舎(毎週火・木・金曜日)
●タピオカドリンク 480円
●かき氷(小 )400円
●かき氷(大) 600円
▼赤馬ちらしの会(毎週木曜日)
●ちらし寿司お持ち帰りパック 350円
6月は藍染めの作品を展示しています。
JAPAN BLUE として世界で知られた、
とても美しい色です。
小物雑貨も販売中です。
6月2日(火)より開館致します。
どうぞよろしくお願い致します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
休館の延長を致します。
3月28日(土)~5月31日(日)
街道の駅赤馬館 館長
【宗像市内で2例目となる新型コロナウイルスの感染者が確認されました】
3月27日金曜日、宗像市内において2例目となる新型コロナウイルス感染者が確認されました。
市では、感染拡大防止の観点から、市内公共施設の臨時休館を拡大します。
従って、赤馬館も臨時休館とします。
▽ 市内の感染者に関する詳細ついては、下記リンクから確認してください。
https://www.city.munakata.lg.jp/…/conte…/20200319182833.html
▽市内の公共施設の対応については、下記リンクから確認してください。
https://city.munakata.lg.jp/…/…/150/0140/20200302185432.html
問い合わせ
健康課
36-1187
3月19日、宗像市内で新型コロナウイルスの感染者が1名確認されました。
しかし、福岡県の情報によると家族以外の濃厚接触者はおらず、
現在、陽性患者は感染症指定医療機関に入院、両親は自宅待機しており、
宗像市内での感染の拡大につながる可能性は低いと判断されます。
従って、赤馬館は本日も通常営業します。
清水耕三さんの最期の作品、紙芝居の原画を展示しています。
【昔、九州・宗像の玄界灘では、大きな魚がたくさんとれ
た・・・】
と、この物語は始まります。
神宿る島、宗像・沖ノ島と関連遺産群を舞台にした、
感動物語です。
原画を見るだけでなく、ぜひ紙芝居を読んください!
3月3日(火)から3月29日(日)まで展示します。